今回ご紹介する「東京ハンドメイドマルシェ」は2022年10月8日(土)から10月10日(月・祝)の3日間限定にて東京ドームシティ プリズムホールで開催される、大注目のイベントです。
3日間の出店ブースは1,030にのぼり、しかもこの3日間で全ての店舗が入れ替わるということですから、このイベントの規模の大きさが分かりますよね。まさに「ハンドメイドの祭典」というわけなのです。
そして今回、この東京ハンドメイドマルシェの割引情報(クーポン含む)をくまなく調査した結果2つの方法が見つかりました。そのうちのひとつは驚きの30%OFF!
東京ハンドメイドマルシェに格安割引で参加する2つの方法
- 割引①:東京ハンドメイドマルシェ前売り券を購入する
- 割引②:会員制割引優待サービスで格安割引クーポンをゲットする
さてこちらの2つのサービスはどのように利用すればよいのでしょうか。その方法についてしっかりと解説していきます!
割引①:東京ハンドメイドマルシェの格安割引プランを活用
まずは東京ハンドメイドマルシェが打ち出している割引プランを活用することから考えていきますが、その前に通常料金がいくらなのか、といったところから確認をしていきます。
東京ハンドメイドマルシェの通常料金
新作できました♡ pic.twitter.com/g7lNopY2Jj
— ima_pan🥐10月10日東京ハンドメイドマルシェ出店🥐 (@ima_pan3) September 8, 2022
東京ハンドメイドマルシェの通常料金は次の表の通りになります。
当日1日券 | 当日3日券 | |
おとな(中学生以上) | 1,200円 | 3,000円 |
こども(小学生以下) | 無料 | 無料 |
小学生以下は無料となっています。中学生以上の方も当日1日券で1,200円ととってもリーズナブル!ハンドメイド好きの方には、きっとたまらない空間であり非常に勉強にもなる空間になっていると思いますので、是非参加してみてください。
ちなみに、入場した日に限り何度でも再入場することができます。また前売券と当日券の各1日券については、土日月の3日間どの日程でも入場可能となります。
東京ハンドメイドマルシェを前売り割引で格安に
東京ハンドメイドマルシェの通常料金はご紹介しましたが、やはり人間誰でも少しでも安く金額を抑えたいところですよね。その要望に応え、東京ハンドメイドマルシェでは通常料金を値引きした「前売り券」を販売しています。
当日1日券 | 当日3日券 | |
おとな(中学生以上) | 1,200円→1,000円 | 3,000円→2,500円 |
こども(小学生以下) | 無料 | 無料 |
これは安いですね!行くことが決定しているのであれば、事前に前売り券を購入しておくことをおすすめします。ただ、注意すべきポイントが2つあります。
≪格安前売り券購入時の注意点≫
- 購入されたチケットの返金・払い戻しはできません。
- こちらの前売り券の販売は【10月7日(金)23:59まで】となります。
チケットの購入に関しては、Passmarketによる電子チケット・全国のコンビニエンスストア・各種プレイガイドのインターネット販売・東京ドームチケットインフォメーションをご利用頂くことができます。
東京ハンドメイドマルシェで障がい者割引はある?
東京ハンドメイドマルシェでは障がい者およびその介護者の割引はありません。通常料金でチケットを購入して参加するようにしましょう。
割引②:会員制割引優待サービスで割引クーポン
粘土でパンやフルーツを作ってます👩🎨
#私の仕事はハンドメイド作家です pic.twitter.com/WM67DvEP1U— ima_pan🥐10月10日東京ハンドメイドマルシェ出店🥐 (@ima_pan3) September 2, 2022
こちらでご紹介する会員制割引優待サービスは、レジャーに頻繁に出かける方は特に抑えておきたいサービスの一つです。会員登録が必要にはなりますが、様々な施設で割引を受けることが出来て、まさに格安で旅を満喫することが出来るのです。今回はそのうちの主な3つのサービスを紹介します。
ただひとつ始めに知っておきたいこととして、入り口は分かれていますが、最終的に登録施設の割引率は株式会社ベネフィット・ワンが運営する「ベネフィット・ステーション」のひとつということです。つまり基本的にはどの入り口から入っても全く同様のサービスが受けられるということになります。
ちなみに今回ご紹介する東京ハンドメイドマルシェでの割引は次の通りです。
東京ハンドメイドマルシェ1日券 | |
入場券 | 1,200円→850円 |
入場券+お食事付 | 2,200円→1,700円 |
入場券がなんと350円割引なので、驚きの30%OFFの価格まで落ちていることになります!
この超お得なプランの申し込み期間は「2022年9月3日~2022年9月30日まで」となっています。
お食事券の利用は、東京ドームシティ ハイエブリバレー(黄ビルエリア)でのみ可能です。具体的に以下の店舗があります。
東京ハンドメイドマルシェ:お食事券利用可能店舗
ハイエブリバレー5店舗
- SCHMATZ
- 山本のハンバーグ MeatBall and Wine
- タイ料理ダオタイ
- DUMBO Doughnuts and Coffee
- マリオンクレープ(Hi!EVERYVALLEY店)
デニーズ
YEBISU BAR
PRONTO
どうとんぼり神座
TGI FRIDAYS
尚、このお食事券には有効期限があり、お釣りはでませんので注意しましょう。おしゃれなランチ付なら、このイベントもより一層楽しみになりますよね。
さてではこちらの格安割引チケットをゲットできる「ベネフィット・ステーション」を利用可能な、3つのサービスを紹介していきましょう。
デイリーPlus
デイリーPlusはあの「ヤフー」が運営しています。
それだけでも信頼度はバッチリですが、初月の利用はなんと無料!更には、Yahoo!プレミアム会員であれば最大2ヵ月の利用料が無料なのです。それ以後の毎月の登録料金は550円(税込)かかりますが、割引を考慮すればかなりの節約には繋がりますよね。
運営会社 | ヤフー株式会社 |
月額料金 | 550円(税込) |
備考 | 初月無料 Yahoo!プレミアム会員は最大2ヵ月無料! |
駅探バリューDays
次に紹介するのは「駅探バリューDays」です。
こちらは「株式会社駅探」が運営しています。こちらの利用料は毎月330円(税込)なのでかなり安い金額であるといえるでしょう。ドコモユーザーであれば30日間無料で使えます。是非とも使ってみたいサービスですよね。
運営会社 | 株式会社駅探 |
月額料金 | 330円(税込) |
備考 | 利用料金はかなりの安値 ドコモ払いで30日間無料 |
みんなの優待
3つ目に紹介するのは「みんなの優待」です。
こちらのサービスは「gooddo株式会社」が運営しています。月額料金の490円(税込)は平均的な数字を示しています。こちらもやはり初月の利用は無料です!
運営会社 | gooddo株式会社 |
月額料金 | 490円(税込) |
備考 | 初月無料 |
会員制割引優待サービスの賢い利用方法
こうして考えてみると、最終的な割引は結果として同じなわけですから、あなたが利用するにあたり「月額料金」が最安のところで決めるのが一番妥当なわけです。
ただ大抵のところは初月の利用料を無料にしているので、どこかレジャーに行くときだけ一時的に登録をして抜ける。というのを繰り返せば、サービスの数だけお金をかけずに割引サービスだけ受けることができるのです。ちょっとズルイように感じるかもしれませんが、これも全然ありな賢い利用方法であるといえるでしょう。
またこの東京ハンドメイドマルシェにだけしか行く予定がないのであれば、取り急ぎどれかのサービスに無料参加をしてチケットを購入してみるとよいでしょう。
東京ハンドメイドマルシェ2022の概要
最後に東京ハンドメイドマルシェ2022の概要や開催場所についてこちらに載せておきますので、参考にしてみてください。
イベント名 | 東京ハンドメイドマルシェ |
開催日時 | 10月8日(土)~10月10日(月・祝)の3日間 |
開催場所 | 東京ドームシティ プリズムホール |
住所 | 東京都文京区後楽1-3-61 |
電話番号 | 03-5684-4401 |
アクセス | 中央・総武線、都営地下鉄三田線 丸ノ内線水道橋駅、後楽園駅より徒歩約5分 |
まとめ
今回は2022年10月に3日間限定で開催されるイベント「東京ハンドメイドマルシェ」の割引情報をまとめてきましたがいかがでしたでしょうか。割引価格で参加するには以下2つの方法がありました。
東京ハンドメイドマルシェに格安割引で参加する2つの方法
- 割引①:東京ハンドメイドマルシェ前売り券を購入する
- 割引②:会員制割引優待サービスで格安割引クーポンをゲットする
前売り券を購入するだけで入場料は200円割引、会員制割引優待サービスを活用するのであればなんと350円も割引となる今回の東京ハンドメイドマルシェ。是非この割引を効かせて楽しんでください!
また、今回ご紹介した会員制割引優待サービスの活用に関しては、東京ハンドメイドマルシェに限らず多くのテーマパークや施設・サービスなどにも使うことができるので、覚えておく価値は十分あります!
あなたなりのプランを立てて格安な割引プランで遊びを満喫していきましょう!
コメント