【ドバイWC】ウシュバテソーロの川田騎手が栄冠!調べたら奥様はグラドルかいっ!

キングオージャー三種の神器!真似っこ遊びの定番おもちゃは通販で!

王様戦隊キングオージャー

2023年度の特撮戦隊ヒーロー『王様戦隊キングオージャー』がついに放送開始!

昆虫をモチーフにした各国の王様たちが力を合わせて悪と戦う、そんな熱いドラマの展開が待っています!先月行われたキャスト会見でもその個性豊かなヒーローたちに、視聴者は期待を隠せない様子でした。

今回はそんな王様戦隊キングオージャーの三種の神器ともいえる、代表的なおもちゃを取り上げていきます!戦闘ヒーローで遊ぶならやはり「真似っこ(なりきりごっこ)遊び」ですよね!色々なおもちゃを比較してみてください!

人気おもちゃ①:DXキングオージャー ゴッドカブトセット

王様戦隊キングオージャーは合体ものの巨大ロボが誕生します。そのロボの名前も「キングオージャー」。なんと10体ものシュゴッドが合体して生まれるという今だかつてないスケールのロボットです!

今回ご紹介する1発目は、その合体形成されたキングオージャーに「ゴッドカブト」が追加で装着された、まさにパワーアップモデル。

見た目からしてめちゃくちゃ強そうなのですが、右腕にこれでもかと巨大なゴッドカブトの変形キャノンが装着され、その出で立ちはまさに神!悪を挫く正義のヒーローの見本のようなオーラをまとっています。

このスペシャルデラックスなセットものも、下記楽天などの通販サイトから購入が可能ですよ!

 

人気おもちゃ②:DXキングオージャー

次にご紹介するのがゴッドカブトなしの通常バージョンのキングオージャーです。こちらはトンボオージャーが変身したボディが剣(ソード)を形成するという、これまたかっこいいDXモデルです。

先ほどのゴッドカブトバージョンは非常にいかつい格好でかっこよかったですが、どちらかといえばこちらのほうが、正統派の正義のヒーローといった感が強いといえるでしょう。

いずれにせよドラマで登場するキングオージャーの姿として、一番多い変形体型だと思われますので、メインロボとしてぜひとも押さえておきたいところです!

下記のリンクから購入する商品には、外付購入特典としてドンオニタイジンのお面もついてきます!売り切れ必死につきお早めに!

ちなみに、もちろん「ゴッドカブト」も単品で販売されています!

まずはノーマルバージョンのキングオージャーを買ってから、ここぞという時に「ゴッドカブト」を買い足して変身させる!なんて使い方もいいかもしれません。ゴッドカブトがカブトキャノンに変形したときには全長400mmにも及びます!圧巻ですよ!

とにかくこの「ゴッドカブト」だけでもめちゃくちゃかっこいいので、やはりいずれは完成形としてコンプリートでそろえておきたいところですよね。

 

人気おもちゃ③:DXオージャカリバー

戦隊ヒーローとして欠かせないアイテムで、三種の神器のひとつとなる剣!

各王様たちはこの剣を使ってキングオージャーに変身したり、シュゴッドたちを呼ぶことができるのです。

また、通常ある程度メンバーで統一されている変身ポーズですが、今回のキングオージャーでは各王様によって全くのバラバラ。笑 それが統一感ないといえばそれまでなのですが、考えてみたら、通常は遠く離れた違う国をそれぞれ治めている国王たちなので、変身ポーズがみんな一緒と考えるほうがおかしいんですよね!

変身ポーズの違いについてはこちらの記事をご覧になってみてください。

さてではこちらの剣をみていきましょう!剣の全長は約520mmと超ロング。剣のLEDの部分は各王様のカラー(赤・青・黄・紫・白)に順に光る仕様になっています。最後のハチオージャーだけ黒じゃなくて白かい!とも思いますが、黒く光るというのが無理なのでしょうね・・ま、この辺りはご愛敬ということで!

このオージャカリバーでクワガタオージャーやカマキリオージャーなどに変身できるわけですが、その時の攻撃ボタンを押したときのLEDの発光パターンなどにも注目です。クワガタオージャーの時は赤い光が挟み込むような感じで、カマキリオージャーの時には黄色い光がカマを振るうような感じで光るのです。演出がめちゃくちゃ細かくて凝ってるんですよね!

正直このオージャカリバーが1本あるだけで、非常にリアルな変身ごっこでできます。T字部分のシュゴッドをイメージしたからくり部分の作りがおもちゃとは言えないほど精巧にできています!まさにごっこ遊びの定番ですよ!

 

人気おもちゃ④:DXキングズウエポン

キングズウエポンもまた忘れていけない三種の神器のひとつです。

このアイテムは5人の戦士が実際に使うアイテムで、盾モードから、銃モード・弓モード・鎌モード・剣モード・爪モードの5つの変形バリエーションがあります。正直これひとつでめちゃくちゃ成りきれるアイテムになっているのです。

また、このキングズウエポンは先ほどのオージャカリバーと接続することもでき、合体したその大きさは全長780mm!その姿はめちゃめちゃ強そう!

 

人気おもちゃ⑤:DXキングズホットライン&オージャホルダーセット

キングズホットラインは通常ベルトとして装着しているものになります。シルバーの部分が輝いていてかっこよく、これをつけているだけで「自分も変身ができる!」と錯覚してしまうような、なりきりアイテムなのです。

またこのホルダーの横の腰の部分にオージャホルダーをつけておけば、それがオージャカリバーのサヤの役目をして持ち運びが可能になります。

そしてそのホルダーの裏側には、見た目iPhoneのような画面が隠されています。テレビ番組中では、このiPhone的なもので仲間と連絡を取り合ったりするようですね。

 

人気おもちゃ⑥:変身3点コンプリートセット

最後に紹介するのは、なんとこの真似っこなりきり3点(オージャカリバー・キングズウエポン・キングズホットライン&オージャホルダーセット)が、全部揃ってしまうスペシャルセットです。これはひょっとしたら通販限定で手に入るものかもしれません!

1点ずつ購入する手間と金額を考えたら、一度に購入できしかも金額が安ければ魅力的ですよね。いずれにせよ、変身に必要な3種の神器になるので、まとめて大人買いでもよいのかもしれませんよ!

 

まとめ

2023年の戦隊もの『王様戦隊キングオージャー』が始まりました。

大人気だった暴太郎戦隊ドンブラザーズの意思を引き継ぎ、バトンを渡されたキングオージャー。

お子様にお孫様に変身グッズをねだられる親やおじいちゃんがどれだけ多くなることか。通販では真似っこなりきり変身アイテムが3点コンプリートセットで購入できたりするので、とっても楽に、そして間違いなく注文ができます。

どのアイテムもっ最初のうちは飛ぶように売れていくことが予想されますので、購入はお早めに!番組とあわせて、グッズ遊びの方も楽しんでいきましょう!

【関連記事】全キャストのプロフまとめはこちら!

コメント

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました