2023年度の戦隊ヒーロー『王様戦隊キングオージャー』がついに放送開始!
今回は2023年4月2日の放送分、第五話「冬の王来たる」のストーリーのあらすじと番組放送後の感想、そして番組内容に関する考察事項をまとめていきます。
『王様戦隊キングオージャー』第五話「冬の王来たる」のあらすじ
まずは『王様戦隊キングオージャー』の第五話のあらすじからです。
こちらは東映の公式ページから引用したものになります。
トウフ国の王、カグラギ・ディボウスキはギラを手厚くもてなしたかに見えたが、全てはカグラギの策略だった。
ギラをゴッカン国王兼最高裁判長リタ・カニスカに差し出すための作戦だったのだ。
ギラが連行された先は、最果ての牢獄・ゴッカン。
絶対中立のリタは、ギラを国家反逆の裁判にかけるが、その判決はいかに…?
そして、ギラの命運が握られた裁判に、ついに5人の王様と自称王様のギラが集結する!引用元:東映
第四話では、捉えどころのない「トウフ国」の王殿さまであるカグラギ・ディボウスキの策略により、最高裁判長であるリタ様のもとに身柄を引き渡されてしまったギラ。第五話ではいよいよ法の裁きをうけることになりますが、どのような判決がでるのでしょうか。
東映のあらすじには「5人の王様と自称王様のギラが集結」と記載されていますが、恐らくはヤンマ、ヒメノ、カグラギ、リタ、ラクレスの5人のことでしょう。この王様たちの発言がギラの裁判の行方を左右する展開になりそうです。
それにしても強くてかっこいい、そしてかわいいリタ様が早く見たいですね!それにしても、リタ様を演じている平川結月さん、めちゃめちゃドはまりな、いい声をしてますよね!
『王様戦隊キングオージャー』第五話の考察:リタ様のキャラ変はあるか?
リタ様ビジュアルが良すぎる pic.twitter.com/TFR8tVuvFw
— さしこみ (@pspsno_pan) March 26, 2023
第五話ではいよいよゴッカンのリタ様ことリタ・カニスカ王がメインを飾ります。
リタ様は制作会見のときから、特撮ファンからはものすごい人気でした。まずはその格好ですが、ポケモンゲームに出てくるあのキャラクターに似てるということでも話題です。以下のリンクにその詳細をのせています。
今回ではギラを裁くための最高裁判長としての一面と、バグナラクと戦うパピヨンオージャーとしての一面がメインになることが予想されますが、やはり視聴者からするとその裏のかわいい顔が登場するのかが一番気になりますよね。OPでも裏の顔がイエティみたいなぬいぐるみになっていましたからね。このぬいぐるみもひょっとしたら登場するかもしれません。
第三話・第四話でもそれぞれ一瞬だけ登場しているリタ様は、なかなか他と交わることができないコミュ障の可能性があるとも噂されています。そうした一面も見れると、またリタ様の人気が爆発的にでるでしょうね!
ストーリーの中では、ラクレス王もその裁判に出席しそうですね。ギラを処刑することしか考えていないようですが、実はラクレスはギラのお兄さんだなんて説もかなり有力で存在します。ここのあたりの秘密なんかもこれから明らかになっていくのでしょう。
『王様戦隊キングオージャー』第五話の感想とネタバレ
2023年4月2日の第五話の感想を紹介していきます!
ラクレスからの脅しにも怯まず、裁判官として中立の立場を突き通す姿はさすが「不動を貫く」。これからどれだけ崩れていくかが楽しみ。やっぱり5人変身は興奮するね。
変身後も良い。いつもと違って、胸当てや脛当てあるのが、リアルに戦っている感じが好きだ。
ロボ戦。やっぱりあの操縦スタイルはカッコ良い。がっつり雪の中での戦闘って珍しい。雪の感じ、CGって凄い‼︎個性が強すぎてバラバラって想像してた。
ギラはやっぱり弟だった。これ兄(ラクレス)は知っていた様子だけど、ギラも知っていたのかな。それによって、最初の変身の意味が変わってくるなぁ。
まとめ
待望の戦隊ヒーローの新作『王様戦隊キングオージャー』。
第一話から大盛り上がりでトレンド入りした今回の特撮ドラマ。第四話では一体どのような流れになっていくのか。
大きな期待を背負いながら、進行していくストーリーの展開に注目が集まります。
コメント