【2022年10月7日更新】
「はこだて割」は「全国旅行支援」と併用ができます!
北海道函館市では、新型コロナウイルス感染症の影響により大きく落ち込んだ観光需要の早期回復を図るため「はこだて割」を実施しています。
はこだて割の実施開始日
- 実施開始:2022年11月1日~
- 予約開始:2022年9月16日~
今回はこの「はこだて割」が、県民割や全国旅行支援、Gotoトラベルなどと併用ができるのかどうかを調査すると同時に、適用される条件や実施期間や割引額などの具体的な内容について調査しました。
その他、対象の旅行会社や宿泊施設に加え、手続きの流れや必要書類についても解説していきます!更におまけで、函館の人気おすすめスポットも3つ載せています。
はこだて割はいつから?どうみん割との併用は?
はこだて割は、正直これだけで非常にメリットの大きい割引プランになるのですが、同時に実施される別の割引プランと併用できたら尚よいですよね。参考までにそれぞれの実施期間をまとめてみると次のようになります。
割引プラン | 実施期間 |
はこだて割 | 2022年11月1日~2023年1月31日 |
どうみん割 | 2022年3月22日正午〜2022年9月30日 |
全国旅行支援 | 2022年9月末日~2022年12月31日頃(予定) |
GoToトラベル | 2023年1月1日~(予定) |
「はこだて割」と実施期間が被ってくる可能性があるのは「全国旅行支援」と「GoToトラベル」の2つになります。県民割であるどうみん割とは期間が被ることはありませんので、必然的に併用割引の対象外ということになります。
はこだて割と全国旅行支援「HOKKAIDO LOVE! 割」は併用可能!
そして10月11日からスタートする全国旅行支援。北海道は「HOKKAIDO LOVE! 割」という名称でキャンペーンを展開していますが、なんとこれが「はこだて割」と併用が可能なのです!公式サイトにも下記の記述があります。
「はこだて割」と「HOKKAIDO LOVE!割」双方の利用条件を満たしている場合には、併用を可能とします。ただし、実際に併用した商品を販売するかどうかについては、各事業者の判断となりますので、詳細は「はこだて割」対象宿泊施設または対象旅行業者までご確認ください。
引用元:はこだて割公式サイト
ちょっと待て・・それって割引を単純に考えると
・はこだて割で宿泊料金50%OFF
・全国旅行支援で宿泊料金40%OFF
って宿泊料金90%OFFで函館のホテルや旅館に泊まれるってこと?いや、それともアパレルの売り方みたいに「はこだて割で宿泊料金50%OFF」になって更にその金額から「全国旅行支援で宿泊料金40%OFF」みたいなからくりがあるのか?(それでも十分安いけど)
ここの辺りはまだ詳細を確認しないといけませんが、全国旅行支援ではこれにさらに地域クーポンが発行されますからね。実質無料どころか、おこずかいを貰って旅行に行っているような方もでてきてしまうのではないでしょうか。
はこだて割とGoToトラベルとの併用は?
GoToトラベルに関してはさらに実施開始日が未定になるのですが、恐らく全国旅行支援と入れ替わる形でスタートすることが予想されます。
2023年1月から開始すると予想すると1ヵ月程「はこだて割」と被ることになるのですが、現時点での予想では諸条件付になりますが、GoToトラベルとの併用は可能になる可能性が高いです。
ここの部分は正確な情報が出次第こちらに公開いたします。
はこだて割とは?適用条件や期間・割引額
この「はこだて割」を利用するための条件や、期間・割引金額などをまとめました。こちらの表を参照してください。
キャンペーン名称 | はこだて割 |
予約開始 | 2022年9月16日朝10時〜 |
実施期間 | 2022年11月1日~2023年1月31日 →2月1日(水)チェックアウト分まで |
対象外期間 | 年末年始:2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火) |
割引商品内容 | ①宿泊旅行;最大50%OFF →1人1泊あたり上限10,000円(税込)×3連泊迄 |
②交通費宿泊旅行:定額5,000円(税込) →1人1泊あたり定額5,000円(税込)(最大3連泊迄) | |
対象条件 (いずれか) | ①ワクチン3回目接種済の方 ②PCR検査等の検査結果が陰性の方 ③抗原定性検査の検査結果が陰性の方 |
対象事業者 | ・函館市内対象参画宿泊施設 ・対象宿泊商品を販売する旅行会社 ・民泊施設 |
補足事項 | ・数量限定 ・部屋貸しの場合、1人1泊ではなく ”1室1泊あたり”の割引となる ・部屋貸しの宿泊旅行商品(民泊施設)については、 1室1泊当たりの金額が基準となります。 |
2022年9月16日より既に販売がスタートしている「はこだて割」。期間は2022年11月1日~2023年1月31日の3ヵ月間を予定しています。ただし。年末年始の6日間は利用できませんので注意しましょう。
気になる割引の金額になりますが、1人1泊3,000円以上の宿泊を対象に、上限を10,000円としてなんとその半額が割引されます。またツアーのような交通費付きのプランだと1人1泊10,000円以上の旅行代金が対象となり、定額5,000円OFFとなります。
対象の条件は、新型コロナのワクチン接種を3回受けているか、PCR検査や抗原定性検査にて陰性判定の方となります。最近では自身でできる検査キットも流通していますが、そうしたもので自己検査したものは証明書の提出が困難なため、対象外になりますので気を付けてください。
新型コロナウィルス検査の判定基準
- 市販の簡易キット等で検査機関が発行する証明書の出ないものは対象外
- PCR検査:検体採取日から3日以内にチェックインすること
- 抗原定性検査:検体採取日から1日以内にチェックインすること
「はこだて割」の対象事業者はあらかじめ決められており、更には対象の宿泊施設(民泊を含む)・旅行業者・オンライン旅行業者が「はこだて割」として販売しているプランを利用する場合に限り割引の対象となります。
「はこだて割」の対象事業者(旅行会社)一覧
ここで「はこだて割」を取り扱っている事業者を一覧で掲載します。
オンライン旅行会社 |
株式会社アドベンチャー(skyticket) |
イオンコンパス株式会社 |
株式会社エアトリ |
株式会社エヌズ・エンタープライズ |
株式会社オリオンツアー |
近畿日本ツーリスト株式会社 |
株式会社スカイツアーズ |
株式会社ステージシステム |
北海道バリュースコープ株式会社(ぐうたび北海道) |
株式会社らくだ倶楽部 |
リソルライフサポート株式会社 |
株式会社リロクラブ |
旅行会社 |
ANA X株式会社 |
網走バス株式会社(北海道ABトリップ) |
沖縄ツーリスト株式会社 |
株式会社アドベンチャー(skyticket) |
株式会社IACEトラベル |
株式会社エイチ・アイ・エス |
株式会社エイチ・ビー・シー・ビジョン HBCトラベル |
株式会社エルディ(アークストラベル) |
株式会社栗林商会 |
クラブツーリズム株式会社 |
さっぽろトラベル(北陽警備保障株式会社・舞旅北海道) |
セントラル旅行サービス株式会社 |
株式会社カネユー |
株式会社ジャルパック |
近畿日本ツーリスト株式会社 |
株式会社くりやま交通 |
株式会社クレオトラベル |
株式会社コープトラベル |
札幌観光バス株式会社 |
株式会社サッポロガイド |
札幌通運株式会社(クラブゲッツ) |
株式会社つたい |
株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス |
株式会社ジェイウイング(Mochi Mochi Tour) |
株式会社JTB |
株式会社⽇本旅⾏ |
株式会社JTBメディアリテーリング |
株式会社ジェイトリップ |
株式会社ジャンボツアーズ |
株式会社ステージシステム |
株式会社道友エージェンシー |
株式会社トラベル・ウィンドウ |
株式会社トラベルガイア |
株式会社 阪急交通社 |
株式会社東北海道トラベル |
株式会社フロンティア |
株式会社ホワイト・ベアーファミリー |
株式会社読売旅行 |
株式会社リロクラブ(福利厚生倶楽部) |
株式会社ワールド航空サービス |
青函フェリー株式会社 |
青函フェリー株式会社(共栄船旅倶楽部) |
滝川⾃動⾞運輸株式会社 |
T-LIFEパートナーズ株式会社 |
東武トップツアーズ株式会社 |
ビッグホリデー株式会社 |
北海道ツアーズ株式会社 |
北海道ひだか交通バス株式会社 |
名鉄観光サービス株式会社 |
有限会社ツーリスト道南 |
有限会社北翔企画 |
「はこだて割」の対象宿泊施設一覧
それでは「はこだて割」で実際に泊まることができる、宿泊施設を一覧でご紹介します。
施設名 | 住所 | 電話番号 |
A-GATE HOTEL HAKODATE | 函館市松風町10-2 | 0138-27-5085 |
AOYAGI BASE GUESTHOUSE(民泊) | 函館市青柳町18-11 | 070-8310-9797 |
bay side 函館 | 函館市大町14-22 | 0138-86-5780 |
GATE IN 五稜郭 | 函館市本町3-19 | 080-9611-6165 |
HakoBA 函館 by THE SHARE HOTELS | 函館市末広町23-9 | 0138-27-5858 |
Hakodate station 5miniues walk | 函館市若松町29-3 | 090-3777-6275 |
HAKODATE 海峡の風 | 函館市湯川町1-18-15 | 0570-026-573 |
HAKODATE男爵倶楽部HOTEL&RESORTS | 函館市大手町22-10 | 0138-21-1111 |
JRイン函館 | 函館市若松町12-14 | 0138-22-2333 |
KKRはこだて | 函館市湯川町2-8-14 | 0138-57-8484 |
KODATEL函館ウエストサイド(民泊) | 函館市弁天町15-5 | 080-1883-8986 |
KODATEL函館シーサイド(民泊) | 函館市大森町1-18 | 080-1883-8986 |
KODATEL函館シーサイド2(民泊) | 函館市東川町19-1 | 080-1883-8986 |
La Cachette | 函館市湯川町2-17-6 | 0138-84-8288 |
LOL | 函館市栄町8-5 | 0138-83-6976 |
NIPPONIA HOTEL 函館 港町 | 函館市豊川町11-8 | 0120-210-289 |
Pres de la mer | 函館市弁天町14-14 | 0138-84-8288 |
SMALL TOWN HOSTEL Hakodate | 函館市末広町18-25 | 0138-83-8742 |
Tachikawa Family’s House | 函館市弁天町15-15 | 0138-22-0340 |
Villa concordia | 函館市末広町3-5 | 0138-24-5300 |
アネックスホテルテトラ | 函館市梁川町3-3 | 0138-55-4848 |
アパホテル函館駅前 | 函館市大手町19-13 | 0138-23-2200 |
イマジンホテル&リゾート函館 | 函館市湯川町3-1-17 | 0138-57-9161 |
えびすまち髙田屋 | 函館市末広町7-8 | 090-2057-8572 |
グランパレット函館 | 函館市大手町1-1 | 070-1258-9301 |
グリーンハウス五稜郭 | 函館市本町4-11 | 080-9611-6165 |
クレドホテル函館 | 函館市深堀町22-42 | 0138-54-9010 |
ゲストハウスひまわり | 函館市本町3-14 | 080-9611-6165 |
コーポマリーカ | 函館市松川町12-22 | 080-1096-5006 |
コンフォートホテル函館 | 函館市若松町16-3 | 0138-24-0511 |
シーサイドホテルかもめ | 函館市宇賀浦町6-1 | 0138-32-2222 |
ジュエルタウン末広 | 函館市末広町11-1 | 080-9611-6165 |
スマイルホテルプレミアム函館五稜郭 | 函館市本町8-15 | 0138-33-3011 |
センチュリーマリーナ函館 | 函館市大手町22-13 | 0138-23-2121 |
つくし屋 | 函館市青柳町23-16 | 080-9611-6165 |
ビジネスホテルきたぐに | 函館市昭和2丁目41-30 | 0138-42-1732 |
ビジネスホテルよしずみ | 函館市松川町6-12 | 0138-43-2234 |
ファミリーロッジ旅籠屋・函館店 | 函館市高盛町9-1 | 0138-33-2858 |
フォーポイントバイシェラトン函館 | 函館市若松町14-10 | 0138-22-0111 |
フレックステイイン函館駅前 | 函館市若松町20-11 | 0138-27-2700 |
ペンション じょう蔵 | 函館市大町9-8 | 0138-27-6453 |
ペンションはいから館 | 函館市大町1-31 | 0138-26-9186 |
ペンション夢空館 | 函館市末広町17-6 | 0138-27-5029 |
ホテル エスパル | 函館市千代台町26-16 | 0138-55-5777 |
ホテルBRS函館五稜郭タワー前 | 函館市五稜郭町35-3 | 0138-35-6622 |
ホテルWBF函館海神の湯 | 函館市若松町24-1 | 0138-86-9610 |
ホテルオールインステイ函館 | 函館市若松町32-8 | 0138-26-1515 |
ホテルキクヤ | 函館市若松町8-23 | 0138-26-1144 |
ホテルきらら | 函館市桔梗1丁目26-1 | 0138-47-7771 |
ホテルシーブリーズ | 函館市亀田港町1-29 | 0138-40-6600 |
ホテルシャロームイン | 函館市亀田町20-6 | 0138-45-1122 |
ホテルシャロームイン2 | 函館市若松町30-19 | 0138-22-3000 |
ホテルテトラ | 函館市梁川町17-16 | 0138-55-1818 |
ホテルテトラ函館駅前 | 函館市若松町19-11 | 0138-22-0121 |
ホテルテトラ湯の川温泉 | 函館市湯川町3-12-11 | 0138-59-4126 |
ホテルニューオーテ | 函館市若松町8-8 | 0138-23-4561 |
ホテルパコ函館 | 函館市大森町25-3 | 0138-23-8585 |
ホテルプロモート函館 | 函館市松風町16-18 | 0138-22-1155 |
ホテルマイステイズ函館五稜郭 | 函館市本町26-17 | 0138-30-2111 |
ホテルリソル函館 | 函館市若松町6-3 | 0138-23-9269 |
ホテル万惣 | 函館市湯川町1-15-3 | 0138-57-5061 |
ホテル函館ひろめ荘 | 函館市大船町832-2 | 0138-25-6111 |
ホテル恵風 | 函館市恵山岬町61-2 | 0138-86-2121 |
ホテル法華クラブ函館 | 函館市本町27-1 | 0138-52-3121 |
ホテル駅前 | 函館市若松町21-8 | 0138-23-3589 |
メゾンプレジデント豊川402(民泊) | 函館市豊川町16-5 | 0138-31-1112 |
メゾンプレジデント豊川404(民泊) | 函館市豊川町16-5 | 0138-31-1112 |
メゾンプレジデント豊川602(民泊) | 函館市豊川町16-5 | 0138-31-1112 |
メゾンロアール101(民泊) | 函館市亀田町7-25 | 0138-31-1112 |
メゾンロアール102(民泊) | 函館市亀田町7-25 | 0138-31-1112 |
メゾンロアール105(民泊) | 函館市亀田町7-25 | 0138-31-1112 |
メゾンロアール106(民泊) | 函館市亀田町7-25 | 0138-31-1112 |
モノクローム函館(民泊) | 函館市大町6-15 | 0138-85-6608 |
ラ・ジェント・ステイ函館駅前 | 函館市若松町12-8 | 0138-84-8861 |
ラ・ジョリー元町 | 函館市末広町6-6 | 0138-23-3322 |
ラビスタ函館ベイ | 函館市豊川町12-6 | 0138-23-6111 |
ルートイングランティア函館五稜郭 | 函館市本町11-10 | 0138-33-1550 |
ルートイングランティア函館駅前 | 函館市若松町21-3 | 0138-21-4100 |
伽藍堂 | 函館市青柳町24-3 | 080-9611-6165 |
元町の宿 雪月花 | 函館市末広町20-2 | 0138-86-5780 |
函館 十字屋ホテル | 函館市五稜郭町32-4 | 0138-86-5658 |
函館Guest house 巴.com | 函館市松風町1-2 | 080-9322-4522 |
函館Guest house 巴.com2 | 函館市松風町1-20 | 080-9322-4522 |
函館Guest house 巴.com3 | 函館市東雲町19-2 | 080-9322-4522 |
函館パークホテル | 函館市新川町29-15 | 0138-23-0128 |
函館元町ホテル | 函館市大町4-6 | 0138-24-1555 |
函館国際ホテル | 函館市大手町5-10 | 0138-23-5151 |
函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート | 函館市湯川町3-9-20 | 0138-57-5390 |
函館湯の川温泉 湯元啄木亭 | 函館市湯川町1-18-15 | 0570-026-573 |
凾館クラシックホテルズ藍 | 函館市弁天町16-9 | 0138-87-0038 |
割烹旅館 若松 | 函館市湯川町1-2-27 | 0138-86-9626 |
大正館 | 函館市青柳町23-16 | 080-9611-6165 |
大黒屋旅館 | 函館市湯川町3-25-10 | 0138-59-2743 |
平成館 しおさい亭 | 函館市湯川町1-2-37 | 0138-59-2335 |
旅館ららぽーと函館 | 函館市港町3-2-1 | 0138-42-1777 |
望楼NOGUCHI函館 | 函館市湯川町1-17-22 | 0570-026-573 |
東急ステイ函館朝市 灯の湯 | 函館市大手町22-1-1 | 0138-27-7109 |
東横INN函館駅前朝市 | 函館市大手町22-7 | 0138-23-1045 |
椿ハウス | 函館市青柳町34-14 | 080-9611-6165 |
楽庵 | 函館市青柳町23-15 | 080-9611-6165 |
湯の川プリンスホテル渚亭 | 函館市湯川町1-2-25 | 0138-57-3911 |
湯の川温泉 ホテル雨宮館 | 函館市湯川町1-26-18 | 0138-59-1515 |
湯の川温泉ホテルかもめ館 | 函館市湯川町1-5-18 | 0138-59-2020 |
湯の川観光ホテル祥苑 | 函館市湯川町2-4-20 | 0570-030-780 |
湯の浜ホテル | 函館市湯川町1-2-30 | 0138-59-2231 |
竹葉新葉亭 | 函館市湯川町2-6-22 | 0138-57-5171 |
笑 函館屋 | 函館市湯川町3-10-3 | 0138-36-2000 |
純和風旅館一乃松 | 函館市湯川町1-3-17 | 0138-57-0001 |
花あかり | 函館市青柳町23-15 | 080-9611-6165 |
花びしホテル | 函館市湯川町1-16-18 | 0138-57-0131 |
はこだて割/予約方法と手続きの内容
それでは「はこだて割」の予約方法。申し込み手順についてご説明をします。基本的には次のような流れで予約を進めていきます。
はこだて割の申し込み手順
- ワクチン接種(3回以上)の実施またはPCR検査等の受検
- 『はこだて割』対象商品を電話または公式WEBページ等から予約
- チェックイン時所定の「利用申込書」に記入し宿泊施設に提出
- 宿泊施設へのチェックイン時に下記2点を提示
①予防接種済証またはPCR検査等の結果通知書
②本人確認書類
ここで出てくる手順4での宿泊施設へ提示する必要のある物について補足をしておきます。
まず本人確認書類ですが、こちらは「はこだて割」を利用する方は全員提出が必要になります。
対して予防接種済証またはPCR検査等の結果通知書に関しては年齢別に次のように決められています。
(年齢別)予防接種済証またはPCR検査等の結果通知書
- 12歳以上:「はこだて割」の利用者全員が必要
- 6歳以上12歳未満:同居する親が同伴で提示不要(居住地が緊急事態措置・まん延防止措置が定められている場合は提出が必要)
- 6歳未満:同居する親が同伴で提示不要
12歳未満であれば、基本的には予防接種済証またはPCR検査等の結果通知書の提示は必要ありません。6歳以上12歳未満の場合も居住地が緊急事態措置・まん延防止措置が定められている場合は提出が必要になりますので注意が必要です。
はこだて割を利用している方の実際の声
すでに予約が始まっている「はこだて割」。早くもホテルの争奪戦が行われているようですが、実際の方の声を幾つか紹介しましょう。
はこだて割で12月のホテルが半額になりました
ありがとうございます— ハインド (@RPGuser) September 16, 2022
11月に父と函館のとあるホテルに宿泊予定で一休で予約してた
はこだて割をみたら、価格は少しだけ安くなっただけ。
でも、広い方のお部屋が取れた!ちょっとラッキー🤞🏻
— summer_hkg✈︎2022もおこぼれダイヤ💎✈︎ (@hkg_summer) September 20, 2022
今日予約開始のはこだて割。しっかり2つのホテルを1泊づつで予約ゲット。忙しいのにこういう所はちゃっかりしてるw
— かずぴょん (@kazupyon_dara2) September 16, 2022
センチュリーマリーナ、朝からスパークリングワインとか飲めちゃうので帰って車運転しなきゃなの嫌で別のホテルもう1泊取った。センチュリーマリーナはもう完売してたけど、まだはこだて割残ってるとこも結構あるから泊まったことないとこ色々泊まってみたいなー。
— め~@推しの話は半分くらいわからない (@kaori_tiny) September 17, 2022
はこだて割の予約完了🎶
楽しみ〜✨️
常宿は、大変な事になっているだろうし…。第2の常宿にしたいホテルをチョイスした。
普段は高くて泊まれないけどね😅— 🍌わかめちゃん1号🌘鬼ツイ・インスタ (@byu_n_tobu) September 17, 2022
昨日からはこだて割の宿泊プラン予約始まったから予約した
ちょっと気になってたホテルは、予約殺到で予算把握のため予約停止してたから早めの予約オススメ— よっし~💉💉💉 (@s_yoshiwara) September 16, 2022
既に結構盛り上がりを見せている「はこだて割」。やはり早めの予約が「吉」のようです。ご検討の方は駆け足気味でご予約ください。
函館市のお出かけ・遊びスポット3選
「はこだて割」は全国の方が対象となるため、各地からこのプランを利用して訪れることと思います。そのため、ここでは函館にきたのならここ!というお出かけ・遊び場スポットを3つ紹介します。
函館おすすめ①:五稜郭タワー
北海道函館、五稜郭タワーと
上からの五稜郭 pic.twitter.com/saedFvIRqA— ワイルドバード (@wildbird77) September 18, 2022
函館市の名物「五稜郭タワー」は高さ107m。展望台からは函館山や津軽海峡、横津連峰の山並み、そして特別史跡五稜郭の大地に輝く星形の眺望を堪能することができます!透明ガラスもスリル満点です。
名称 | 五稜郭タワー |
住所 | 北海道函館市五稜郭町43-9 |
電話番号 | 0138-51-4785 |
営業時間 | 【04月21日~10月20日】8:00~19:00 |
【10月21日~04月20日】9:00~18:00 | |
【五稜星の夢(12月1日~2月末日)】9:00〜19:00 | |
【初日の出営業(1月1日)】6:00~19:00 | |
定休日 | なし |
函館おすすめ②:函館山展望台
函館山展望台きました、
土曜に一人で来るもんではないなぁ、
でもめちゃくちゃ綺麗やった。旅の最後に良い景色見れました。 pic.twitter.com/TpWmBQ0C1m
— ハル【北海道の旅】 (@haluhaluhaluki) September 17, 2022
日本三大夜景のひとつと称されるのがこの「函館山展望台」からの眺めです。街並みの夜景の中に浮かび上がるハートを見つけると幸せになれる、という伝説もあるほど。カップルの方にもおすすめですね!
名称 | 函館山展望台 |
住所 | 北海道函館市函館山 |
電話番号 | 0138-23-6288 |
営業時間 | 夏季4/25~10/15 10:00~22:00 |
冬季10/16~4/24 10:00~21:00 | |
定休日 | 年中無休 |
函館おすすめ③:ハコダテソフトアイス
綺麗な角の建物があって、その1階に『ハコダテソフトアイス』というお店がありました
とても柔らかい味なのに、後味がサッと消える
近所に在ったらぜったい通う pic.twitter.com/YrT256Kqxl— 秋_ff146.1 (@viola_alt) August 1, 2017
メディアでもよく紹介される有名なソフトクリーム屋さんです。常時20種類以上のレパートリーがありますが、観光客の方におすすめなのは「夕張メロンソフト」と「イカすみソフト」ですね。親子でも恋人同士でもしっかり楽しめます。
名称 | ハコダテソフトハウス |
住所 | 北海道函館市元町14-4 1階 |
電話番号 | 0138-27-8155 |
営業時間 | 9時00分 ~ 19時00分(冬季:17:00まで) |
定休日 | 無休 |
まとめ
北海道函館市が打ち出した旅割キャンペーン「はこだて割」の予約がスタートしました。
それだけでもかなりの割引に繋がるわけですが、政府の施策である「全国旅行支援」や「Gotoトラベル」と併用できれば、メリットは倍増します。ひょっとしてタダ同然で旅行できるのでは・・というレベルです。
とにもかくにも補助が出て安く旅行できることは非常にいいことであり、ありがたいことです。感染予防をしっかりとして、楽しい旅に出かけましょう!
コメント